2012年10月5日金曜日

電源開発本社に要請へ!

  札幌駅へと自転車で向かった時には手もかじかむ程だったのに、東京に着いたら暑い!くらい。向かう先は電源開発株式会社です。

 大間原発の建設再開を中止するよう求めに、党道委員会として私と高橋佳大8区予定候補・紺谷克孝函館市議で、紙智子参議院議員の力も借りて要請に行きました。

 要請項目は2つ。

①大間原発の建設を中止すること。

②大間原発から30km圏内の地方自治体との合意なしに、建設しないこと。また、建設の是非についての住民説明会をおこなうこと。

 電源開発では、函館市へ説明に来られた渡部肇史・取締役常務さんらが応対してくださいました。

 私たちからは北海道・道南地方で上がっている建設中止の声は一党一派のものでないこと、原子力規制委員会からも断層調査の必要性が述べられていることなど、くりかえし今回の建設再開は認められない主旨を訴えました。

 神妙に「真摯に受け止める」など回答はされましたが、「おおもとは国のエネルギー政策に沿ったもの」「一定の原発は今後とも日本の経済を支えるのに必要」という立場であることも述べられました。

 国策によるものである以上、例えば原発ゼロということには「法律が変われば従います」とも合わせて述べられました。

 下北の立地自治体以外での住民説明会も、なぜ北海道・道南地方で反発が強まっているか私たちが述べたことに「受け止める」としつつも、現状の「情報を提供する」という立場が変わらないことも述べられました。

 もちろん事業者としての社会的責任は問われて当然ですが、痛感したのは「政治の姿勢」一つなんだということです。

 政府と財界・電力業界にアメリカまで加わる「原発推進」が基本姿勢を、やっぱり変えないとならない。

 この後、経済産業省の担当者にも要請と、現状を聞きましたが同じ感想を持ちました。

 新しいエネルギー戦略では、2030年代までに原発に依存しない社会とするため、あらゆる政策資源を投入するとしましたが、一方で「安全性が確認された原発は、重要電源として再稼働」を求めるというものでした。

 閣議決定の際には、不十分な「2030年代」まで骨抜きにされ、「不断の見直しと検証」のもとでエネルギー政策は決まるという、原発維持の抜け道も用意されました。
   
 私たち1回の要請で変わるものではありませんが、函館市長・議長も政府と電源開発への要請を検討していると言いますし、何より国民世論の高まりが大きなカギになります。

 そして、国策だという以上、選挙で「原発ゼロ」に向かう議席を増やさないと!

 何としても日本共産党の議席を回復しなきゃ、との思いを強めて北海道に戻りました。

 【今日の句】 抜け道が 続く政治の 立て直し

夜を徹して資料も読んで

 もう日付が変わってますので今日ですが、東京の電源開発本社へ要請に行きます!

 紙智子参議院議員がセットしてくれたもので、昨晩は資料に目を通しっぱなしでした。

 経産省からの聞き取りもできるようなので、政府の新エネルギー戦略と矛盾するのではないか、ということは中心点として話になるでしょう。

 金曜日なので官邸前行動にも参加できれば‥‥と思ってましたが、帰りの飛行機が満席ばかりで夕方の便で戻ってこなければならないのは残念。

 時間的に道庁前行動にも参加できませんが、その分も熱い思いを持って要請に行きますね。

 結果報告を、お楽しみに!

 【今日の句】 維新では 威信が 求心力らしい

2012年10月3日水曜日

これまでも「政治の知恵」というものがあった

 朝からファイターズ優勝の番組が次々‥‥チーム力の勝利、ですね。すばらしい。

 じっくりと試合を見れる機会に、なかなか恵まれないのが残念。

 CSも全力で!

 昨日も書きましたが、中国との尖閣諸島をめぐる問題で、党の見解を届けるとともに経済的影響も調べる懇談を続けています。

 ある観光業者の方は「観光ではキャンセルも続き、このまま長期化することが心配」とのお話。

 同時に「多くの中国人は冷静、暴徒化しているのは一部の人たち。政治が早く、冷静な対応をしてほしい」と、野田内閣が中国とのパイプが細いことへの心配も述べていました。

 領土としての根拠論争はおこないつつも、経済や人的交流には最小限の影響しか起きないような「政治の知恵」というものは、これまでも発揮されてきた歴史があります。

 こういう時には官僚の持つ蓄積も、きちんと発揮できるようにするのが政治家の仕事。

 野党で一地方に住む、若い私ではありますが、そういう「構え」だけは持っていなければと考える毎日です。

 【今日の句】 威勢だけ 良ければいいって もんじゃなし

2012年10月2日火曜日

真実を求める国民の勝利だ

 ツイッターで流れてきたのは、原子力規制委員会が「しんぶん赤旗」記者を会見から排除していた問題で、ついに排除を撤回!

 開かれた原子力行政を掲げていながら、フリー記者も合わせて会見から排除するなんてありえない。

 多くの方が考えの違いを超えて「それはひどい」と声を上げてくれた結果だと思います。

 情報隠蔽を許さない、真実を求める国民の勝利!

 私からも、この場でですがお礼申し上げます <(_ _)>

 大間原発建設に抗議する宣伝を、昼に大通公園でおこないました。

 脱原発団体のみなさんに加わって、私も「まだ本体工事はおこなわれていません。止めるなら今です!」と訴えました。

 カメラで撮影してくれた方に話を聞いたら、何と函館市出身だとか。

 「人ごとではないんです」と、写真のような手作りプラカードも持ってきていました。

 道議会では、大間原発について「国のエネルギー計画に、大間原発の位置づけが明確でない」ことから、道から国へ見直しを申し入れる答弁がされたようです。

 道南だけでなく、全道の問題として私たちも取り組みたい。

 国会でも党議員団で調査・要請が検討されているようで、この事務所でも準備を続けています。

 このような作業をしながら、尖閣諸島などをめぐる領土問題の経済的影響や、党道委員会が発表した「経済・産業提言」を持って、経済団体のみなさんと懇談をおこなっています。

 領土問題の平和的解決、そのために政治が発するメッセージ、中小企業円滑化法の延長などなど、多くの要望も伺いました。

 地道な話し合いの積み重ねが、私自身の「血肉」にもなります。

 がんばる決意も高まります!

 【今日の句】 胴上げを いつか見たいぞ 球場で

どこまで国民の声を無視するのか

 大間原発の建設再開へ、地元の町議会と函館市、北海道などへ電源開発が説明に来ました。道庁前でも函館市役所前でも、抗議の行動がおこなわれました。

 道庁前には残念ながら行けなかったのですが、高橋佳大6区予定候補が教えてくれた函館市役所前の様子。

 「集まったのは数十人。抗議の最中に電源開発の車が来て、騒然とした雰囲気に。その後、市長室に向かって『市長がんばれー!』の声が飛んで、何だか感動した」

 共産党だけでなく「オール函館」として、大間原発建設反対なんですね。

 市長は差し止め訴訟も検討し、道庁も「遺憾」と表明。

 今日の昼に、私も大通公園での宣伝に参加します!

 かたや沖縄ではオスプレイの配備が強行!

 オスプレイも「オール沖縄」での反対なのに、政府は「アメリカの決めたことだから」と無視する構え。

 政府は「安全宣言」まで出しましたが、安全ならアメリカで訓練したらどうでしょう。

 尖閣諸島など防衛問題とからめる議論もありますが、事故続きのオスプレイを配備したどころで抑止力になるんでしょうか。

 沖縄の声を、正面から受け止めるべき!

 発足した野田第3次内閣は、多く交代はありましたが、増税・外交・原発という点では大臣も変わりませんでした。

 財界とアメリカの意向に沿った内閣、である事実も変わりません。

 これだけ国民の声を無視する内閣、である事実も変わりません。

 解散・総選挙を!

 【今日の句】 秋の夜の 虫より無視が 腹立たし

2012年10月1日月曜日

子育ての「しんどさ」を受け止めて

 台風が日本縦断し、北海道にも影響が心配されます。特に太平洋側にお住まいのみなさんは、お気をつけくださいね。

 最近、1歳の息子を寝かせようとしてもパチッ!と目覚めて、なかなか寝てくれません。

 昨晩も寝るまで1時間近くかかり、その間に私も妻も眠くなり‥‥。

 長い人生のうちで、小さい頃の子育ては数年ぐらいでしかないのですが、その1日がなが~く感じる日もあるんですよね。

 焦ったりイラつく原因になるわけですが、どっしりと構えて本当は子育てしたい。

 多くは女性が子育ての時間が多くなっている現状ですが、そういう「しんどさ」をふまえた政治の力が必要だと思います。

 男女とも、長時間・過密労働などないような労働法制を!

 保育園・幼稚園など、安心して子どもを預けられる環境を!

 病院代・予防接種はじめ、子育てにかかる費用軽減を!

 そういうわけでブログを書いてなかった2日間も、比較の政府を求める北海道の会・総会であいさつなど、元気に活動しています。ご心配かけた方申し訳ありませんでした。

 【今日の句】 最強と 言ってた改造 すでに過去